『金栄支部歳末たすけあい事業』
1.長期介護者訪問:民生委員が介護者の自宅訪問を行った。
令和3年12月14日~ 長期介護者9名 民生委員11名
お花とお菓子を持参して労をねぎらい懇談
2.いきいきサロンの開催
高木サロン・・・クリスマス会、けん玉、ビンゴゲーム
西の土居サロン・・・サロン、老人クラブ交流、来島海峡観光
政枝サロン・・・技壁飾り作り、弁当持ち帰り
駅前サロン・・・クリスマス会、茶話会、弁当持ち帰り
滝の宮サロン・・・体操ゲーム、絵本読み聞かせ、弁当持ち帰り
より道サロン・・・体操、認知症予防講座、おしゃべり会、弁当持ち帰り
子育てサロン・・・クリスマス飾りの作成
例年行っていた「ふれあいの集い」を今年度も中止。孤立をなくすため、各地区サロンにて、それぞれ触れ合って楽しんで頂きました。
飲食は持ち帰りにして短時間で終了しました。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 金栄支部歳末たすけあい事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 新居浜市社会福祉協議会金栄支部 |
活動の対象 |
高齢者全般 乳幼児 家族 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | サロン事業、訪問活動 |
助成金の使途 |
材料等購入費 見舞金品・祝い金品 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 各自治会館、公民館、より道 |
活動を実施した年度 | 令和3年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒792-0031 新居浜市高木町 2-60
TEL: FAX: