



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『地域活動拠点推進事業』

地域の拠点として10年目を迎えた「ほのぼの茶屋」です。利用料金や開所曜日の見直しをし、感染予防に努めながら、新たな利用者の参加や地域の状況に応じた活動拠点として活動しています。通いの場、手作りの曜日など地域の皆さんに気軽に楽しく訪れていただけるよう工夫をして運営しています。

コロナ感染予防のため昼食会は中止していますが、通いの場、筆ペン教室など開所しました。
近隣町内からの参加もあり交流を図ることができました。
地域の居場所としての役割を大切に、楽しく過ごせるよう工夫して運営していきます。
ご協力ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 地域活動拠点推進事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 胎内市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 すべての住民 |
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
| 活動の機能・形態 | その他の活動 |
| 活動内容の補足事項 | 地域のお茶の間サロン |
| 助成金の使途 |
謝礼 保険料 施設・備品の借上料 材料等購入費 通信運搬費 消耗品費 光熱費 水道費 建物・備品の維持管理費 旅費交通費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 胎内市内 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒959-2656 胎内市 西本町11-11 ほっとHOT・中条
TEL:0254-44-8682 FAX:0254-44-8651