



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『こども福祉体験事業』



夏休みに子ども達、その保護者を対象に福祉にふれる体験イベントを開催する。

小学生とその保護者を対象に、「ふくし」にふれる体験イベントを毎年開催しています。
昨年度はコロナ禍により中止となりましたが、令和4年度は聴覚障害や手話についてをテーマとし、ゲームや当事者のお話や手話による歌、ゲームや体験コーナーなどを通じて聴覚障がい者や参加者相互の交流を深めることができました。
参加者からは、「耳がきこえない人は手話だけでなく、いろいろな手段があることを知りました」「一歩踏み出してコミュニケーションをとれるようにしたい」といった意見も聞かれ、聴覚障がいの方への理解を深めるきっかけになったと思います。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | こども福祉体験事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人太宰府市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
乳幼児 児童 青少年 家族 |
| 活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
| 活動の機能・形態 | 啓発・普及 |
| 活動内容の補足事項 | 福祉体験イベントの開催 |
| 助成金の使途 |
謝礼 保険料 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 太宰府市内 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒818-0102 太宰府市白川2-10 総合福祉センター内
TEL:092-923-3230 FAX:092-923-0578
e-mail:dazaifucity-kyoubo@tiara.ocn.ne.jp