



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『「社協だより」発行事業』

社会福祉協議会の事業や各種お知らせ、PRを行う。
地域福祉協力員(45名)の協力で全戸配布している。
安否が気になる世帯には、配布をきっかけとして訪問、声掛けをしていただき、情報を社会福祉協議会へ報告していいただく。

八郎潟町社会福祉協議会の事業・活動及び福祉全般に関する情報を地域の方々に提供・啓発することが出来ました。町民の皆様のご協力に感謝いたします。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 「社協だより」発行事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人八郎潟町社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 たよりで社会福祉協議会の業務内容を報告 |
| 活動のテーマ・分野 | 地域活動 |
| 活動の機能・形態 | 資材・広報物制作 |
| 活動内容の補足事項 | 社協だより |
| 助成金の使途 |
広報費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 八郎潟町 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒018-1621 秋田県南秋田郡八郎潟町 字家ノ後23-3
TEL:018-875-3871 FAX:018-875-3872
e-mail:8shakyo@hachirogta-shakyo.or.jp