



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『地域福祉活動計画推進事業』

新潟市南区内において平成26年度に策定の「地域福祉アクションプラン」の中で、区内の小学校の範囲(12地区)で策定された地域福祉活動計画の推進のため、各地区にて住民座談会を開催し、推進目標の達成に向けた具体的事業の協議、情報交換を行う。
各地区にて住民の方との座談会や推進目標に対して評価を行い、推進目標を達成するためにも次年度に向けた具体的事業の協議や情報交換を行う。
毎年、住民との座談会や推進目標への評価を行うこうことで、地域の方へも地区別計画について再認識をしてもらい、地域での課題を解決するために住民同士が意識醸成を図り、推進目標の達成に向けてどの様に取組みをしたらよいか協議することでき、住み慣れた地域で安心して暮らせるようなまちづくにとなる。

各地域で座談会を開催し、地域にある生活課題や現在の取り組みなどを取りまとめをし、2021年から新潟市南区の「地域福祉アクションプラン」の第3期計画に反映させることができました。
今後は、完成した「地域福祉アクションプラン」のもと地域の皆さんと取り組みを進めてい行きます。
ご支援いただきありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 地域福祉活動計画推進事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 南区社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 地区社協内住民 |
| 活動のテーマ・分野 | まちづくりの推進 |
| 活動の機能・形態 | 話し合い・ミーティング |
| 活動内容の補足事項 | 住民座談会 |
| 助成金の使途 |
資料・資材作成費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 南区全域 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒950-1214 新潟市南区 上下諏訪木817-1
TEL:025-373-3223 FAX:025-373-6125