



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『地区敬老助成事業』

福祉思想の啓発、在宅福祉事業、児童健全育成、ボランティア育成、障害者介護講習、ふれあい福祉、ボランティア教室の開催。少子高齢化が年毎に進行している地域で地区社協を中核として様々な活動を展開する。
その他の金額:令和 年度実施事業剰余金及び災害等準備金取崩による助成額

70歳以上の高齢者を対象とし、各自治会へ対象者の調査を依頼。
1名につき100円を助成しました。
新型コロナウイルス感染症の影響により敬老会の開催ができなかった自治会は、記念品などを配布したと報告を受けております。
各自治会より喜ばれた声が届いております。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 地区敬老助成事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人延岡市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
高齢者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
| 活動の機能・形態 | その他の生活支援 |
| 活動内容の補足事項 | 敬老祝い金助成 |
| 助成金の使途 |
見舞金品・祝い金品 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 延岡市社会福祉協議会 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒882-0842 宮崎県延岡市 三ツ瀬町1-12-4 延岡市社会福祉センター
TEL:0982-32-6555 FAX:0982-35-5863
URL:http://www.wainet.ne.jp/~nobesha
e-mail:nobesha@ma.wainet.ne.jp