『児童青少年福祉活動費』
ボランティア体験活動費
全校児童で種から花を育てたり、サツマイモを育て収穫したりと、植物等の成長を間近で学ぶことができました。
また、朝の時間や清掃時間には、児童それぞれが環境美化に主体的に取り組むことができました。
さらに、学校のシンボルである銀杏の木の葉を清掃後、巨大な銀杏アートを作成し、地域住民の方々に楽しんでもらえることができました。
ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 児童青少年福祉活動費 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 椎葉村立不土野小学校 |
活動の対象 |
児童 |
活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
活動の機能・形態 | その他の活動 |
活動内容の補足事項 | 福祉活動助成金 |
助成金の使途 |
材料等購入費 資料・資材作成費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 椎葉村内 |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒883-1601 宮崎県東臼杵郡 椎葉村大字下福良1762-1 椎葉村保健センター
TEL:0982-67-2275 FAX:0982-67-2282