



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『統一防犯意識向上事業』

上越市内の1年生へ防犯意識向上のための、防犯対応機器(防犯ブザー)を配布します。
ただ配布をするだけではなく、緊急時には周囲へ助けを求められるよう使用方法と一緒に防犯に関して説明を行います。また、配布について新聞報道を通じ、地域で見守る体制作りを求めます。

新一年生全員に防犯ブザーの配布と防犯教育を行ったことで、安全・安心な登下校の環境を整えることができました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 統一防犯意識向上事業 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 上越市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
児童 |
| 活動のテーマ・分野 | 防犯 |
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
| 活動内容の補足事項 | 防犯ブザー |
| 助成金の使途 |
消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 上越市 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒942-1105 上越市大島区 岡3388-1 大島地区公民館
TEL:025-594-3201 FAX:025-595-5236