



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『地域のお宝自慢活用事業』

子どもから大人までが一緒に地域のお宝マップを作成後、ふるさと歩きツアーを企画することで、地域への愛着心の育成や世代間交流を行います。

この度は赤い羽根共同募金助成金を活用させていただき、ありがとうございました。令和3年度に引き続き、小中学生の目線で考えた地域の宝(観光施設、食、スポーツなど)の調査・体験活動をし、ふるさとへの愛着心が深まりました。成果品として作成したパンフレットは公共施設・観光施設をはじめ、区内全体に配布し活用しています。事業で生まれた交流を大切にし、引き続き活動を続けていきたいと思っています。今後もご支援をよろしくお願いします。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 地域のお宝自慢活用事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 吉川区青少年育成会議 |
| 活動の対象 |
住民全般 地区住民 |
| 活動のテーマ・分野 | まちづくりの推進 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | お宝マップ作成 |
| 助成金の使途 |
謝礼 材料等購入費 通信運搬費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 上越市 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒949-1602 上越市 名立区名立大町4232 高齢者生活福祉センター椿寿苑
TEL:025-537-2566 FAX:025-537-2508