



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『授産商品(加工食品)の売り上げ拡大事業』

事業内容:夢工房では利用者と職員が協業して発酵黒ニンニクや干し柿等の加工食品の製造・販売を行っている。
事業目的:販売での利益は工賃として利用者さんに還元している。
現状の課題:コロナ禍でイベント等が激減し販売の機会が減り、加工食品を製造してもすぐに販売できない状況となっている。
対 策 案:冷凍ストッカーを購入し長期保存できる環境を整え、食品廃棄ロスを減らし販売期間を延ばして売り上げを増やすことにより利用者さんの工賃向上に寄与したい。

冷凍ストッカーの購入により、長期保存できる環境を整えることができました。食品廃棄ロスを減らし販売期間を延ばして売り上げを増やし、工賃向上に寄与して参ります。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 授産商品(加工食品)の売り上げ拡大事業 |
| 活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
| 団体名 | 夢工房(刈羽村) |
| 活動の対象 |
障害児者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
| 活動内容の補足事項 | 冷凍ストッカー |
| 助成金の使途 |
備品購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 夢工房 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒945-0307 刈羽郡刈羽村 大字刈羽1431番地1
TEL:0257-45-2026 FAX:0257-45-2066