



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『フードドライブ事業』

生活困窮している世帯への食糧支援のためのフードドライブ事業。
持続的に食糧支援ができるよう年3回のフードドライブに取り組む。そのためのチラシ作成、新聞折り込み等の広報活動を実施。また、貧困っ問題などの市民向け講演会や研修を実施。

フードパンクもらかみは、2020年に12月設立し、その実際の行動は、年が開けた2021年1月からです。当時は手探り状態からの行動でした。
2021年のフートドライブは、村上地域1か所で開催でしたが。荒川地区の方々より日頃から食品をはじめお米等をいただく事が多く、今年は2022年は村上地区・荒川地区での開催を企画しました。
皆業からいただいた助成金は「フードドライブ」開催のおしらせとして①市報への同封②新聞への折り込みとして、有効に使わせていただきました。
今後とも、ご支援をよろしくお願いいたします。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | フードドライブ事業 |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | フードバンクむらかみ |
| 活動の対象 |
低所得者・要保護世帯 |
| 活動のテーマ・分野 | 生活困窮者支援 |
| 活動の機能・形態 | 食事・入浴支援 |
| 活動内容の補足事項 | フードドライブ事業 |
| 助成金の使途 |
謝礼 入場料・使用料 広報費 研修費 消耗品費 燃料費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 村上市 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒958-8501 村上市 三之町1番1号 村上市役所内
TEL:0254-53-2111 FAX:0254-50-0020
e-mail:syakyo.murakami@helen.ocn.ne.jp