



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『子ども民生委員活動』



放課後児童クラブを利用している児童と民生委員が交流会を実施した。児童は、ひとり暮らし高齢者歳末激励訪問事業で使用するメッセージカードを作成し民生委員へ手渡した。民生委員は、オレンジリボンを作成し、児童虐待防止について説明を行うと共に民生委員の活動・役割等を児童に分かりやすく説明し交流を深めた。

児童たちは、民生委員さんが通学時の見守りをしてくれていることや、高齢者の方々の相談相手になっていることを知り、民生委員活動の大切さを学びました。また、民生委員の方々は、年末に行われる、ひとり暮らし高齢者歳末激励訪問事業で使うメッセージカードを預かり、児童たちが高齢者の方々に書いた心温まるメッセージに感動していました。
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | 子ども民生委員活動 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人 南越前町社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
児童 |
| 活動のテーマ・分野 | 地域活動 |
| 活動の機能・形態 | その他の活動 |
| 活動内容の補足事項 | 一人暮らし高齢者宅訪問活動 |
| 助成金の使途 |
保険料 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 南越前町 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒919-0227 南条郡南越前町脇本 17-38-1 南条保健福祉センター内
TEL:0778-47-3767 FAX:0778-47-3768
URL:https://www.shakyo.or.jp/hp/index.php?s=828