『地域リーダー発掘事業』
地区社協・民生委員・地域住民等の協働により、地域にいる要援護者の実態を把握し、同意のもと台帳を作成する。
講師を招き「風水害24(風水害の接近から通過までの24時間を体験できる)」と題し、講演、ゲームを通して実際に災害が発生した時の行動や地域での日頃からの防災活動について学びました。
参加者自らが日頃から災害時に備えて地域の要支援者の把握、避難方法の確認などの必要性に気付くことができました。
地域で防災やご近所付き合いについて話し合うきっかけになると思います。
助成のおかげで、このような研修会を開催することができました。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 地域リーダー発掘事業 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 社会福祉法人滑川市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
高齢者全般 障害児者全般 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | 学習支援 |
活動内容の補足事項 | 地域リーダーの発掘 |
助成金の使途 |
謝礼 通信運搬費 消耗品費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | サンアビリティーズ滑川 |
活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒936-0051 滑川市寺家町 104 滑川市庁舎東別館2階
TEL:076-475-7000 FAX:076-475-9671
URL:http://www.nashakyo.net
e-mail:nashakyo@po4.nsk.ne.jp