



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『運営費補助(薬物乱用防止講演会)』



市内小中学校での薬物乱用防止や性教育等についての講演会を通じた啓蒙活動をしています。昨年はコロナ禍の為、リモートで講演会を実施しました。

会員の減少により会費収入が少なくなっています。その中で市内の中学校で「薬物乱用防止教室」と小学校で「愛と尊厳の教室」を実施することが出来ました。これも共同募金の助成のお陰だと思います。
コロナ禍の中でも見守り活動は順調に行われ夏の暑い時期でも飲料水等を補給することもできました。
とても有難いことです。
会を運営するにあたり予算的に少し気持ちが楽になると同時に、この会が皆様に認めて頂いていることが嬉しいです。社会に認めて頂けることが活動の励みになります。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 運営費補助(薬物乱用防止講演会) |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 富岡市更生保護女性会 |
| 活動の対象 |
更生保護関係者 青少年 |
| 活動のテーマ・分野 | 更生保護 |
| 活動の機能・形態 | 啓発・普及 |
| 活動内容の補足事項 | 薬物乱用防止講演会 |
| 助成金の使途 |
謝礼 保険料 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 富岡市内 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒370-2316 富岡市富岡 1439-1 富岡市社会福祉協議会
TEL:0274-70-2232 FAX:0274-62-6223