



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『社会福祉協力校指定事業』

中町小学校における福祉教育推進事業。
将来社会に出ていく小学生が,地域社会との連帯を深めることで,公共心や社会連帯意識,社会福祉への理解と関心を高めることを目的とする。

花いっぱい活動では,ポーチュラカ,ビオラ,葉ボタン,サイネリア,プリムラジュリアン等の花植え,児童の委員会活動で水やりをするなど,命あるものを大切にしようとする心情を育んだ。また,花の咲く美しい環境を整えることで地域の方にも喜んでいただくことができました。総合的な学習の時間で企画・運営した『ニコ・フェス』で,地域の方々にも喜んでいただき,大きな達成感を味わうことができた。
人間尊重の基盤に立ち,明るく生き生きとした学校づくりを通して『主体的に学び,やさしくたくましい子どもの育成』を図りつつ,そのなかで相手を思いやり仲間を大切にする子を育てる活動のご支援ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 社会福祉協力校指定事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 中町小学校 |
| 活動の対象 |
児童 住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | 施設訪問・交流 福祉教育企画・支援 体験学習 ボランティア体験 お便り交流 交流・体験 環境美化活動 |
| 助成金の使途 |
材料等購入費 企画・調査・研究費 備品購入費 通信運搬費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 中町小学校 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒737-2302 江田島市 能美町鹿川2060 能美福祉センター
TEL:0823-40-2501 FAX:0823-27-7760