



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『子育て支援事業』

地域で子育てを応援することを目的に各地区社協単位で尾道市内 15か所で子育てサロンを運営している。地域のボランティアと子 育て中の親子が集い、季節の行事や手遊び、読み語り等を通し て、地域で子育てを支援している。また、子育てサロン連絡協議会で交流会を行い相談や情報交換を行う。コロナ禍においては、集う事が難しいため、支援が途切れないようお便り発行による情報 提供を行う。また、各サロンを巡回し、コロナ禍での感染対策や運営方法の相談等の情報提供を行っていく。

・子どもの成長とともに、親も成長することができるよう「楽しく子育て」をスローガンに、地域みんなで声かけや支援ができる体制づくりを行うことができました。
・親子が地域で集える居場所としての子育てサロンを続けて行うことができました。
・コロナ禍でも工夫して子育てサロンを行うことで、子育て支援者と子育て中の親子、地域をつなぐきっかけづくりを行うことができ、改めて子育てサロンの必要性を感じることができました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 子育て支援事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 尾道市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
乳幼児 児童 家族 |
| 活動のテーマ・分野 | 子育て支援 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 子育てサロン |
| 助成金の使途 |
謝礼 通信運搬費 燃料費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 尾道市内全域 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒732-0816 広島市 南区比治山本町12-2 広島県社会福祉会館
TEL:082-254-3282 FAX:082-254-1975
URL:http://www5.ocn.ne.jp/~kyobo34/
e-mail:kyobo.34@vega.ocn.ne.jp