



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『衣食住の支援事業』

 生活にお困りの方を対象に、民生委員や医療、介護、福祉専門職の協力のもと毎月食料支援(80食)を行い、配布時の傾聴によりつながりづくりを行う。必要があれば、衣服や簡易な住居の修繕なども支援する。主に食料支援費。

(食糧支援アンケートよりありがとうメッセージ)
〇食糧支援してくださる方々には毎回感謝の気持ちでいただいております。孫を養育しているためなかなか仕事に就けずにおります。本当に支援してもらい、なんとか生活ができ、誠にありがとうございます。(本人)
〇戦時中の食糧難のことを思い出します。心の中で感謝の気持ちでいっぱいです。(本人)
〇保護世帯のため食料の面で非常に助かっているとのこと。支援品を届けるようになって話をよくしてくれるようになりました。(民生委員)
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 衣食住の支援事業 | 
| 活動の目的 | 日常生活支援 | 
| 団体名 | 社会福祉法人 いちき串木野市社会福祉協議会 | 
| 活動の対象 | 
                低所得者・要保護世帯 | 
            
| 活動のテーマ・分野 | 生活困窮者支援 | 
| 活動の機能・形態 | その他の活動 | 
| 活動内容の補足事項 | 食糧衣服住居の支援 | 
| 助成金の使途 | 
                
                  材料等購入費 | 
            
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
                
  | 
            
|---|---|
| 収入の内訳 | 
                
  | 
            
| 活動を実施した場所 | 串木野福祉センター | 
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒896-0035 いちき串木野市 新生町183 
TEL:0996-32-3183 FAX:0996-32-4094