『小地域活動活性化事業』
小地域において住民が集い交流する機会を作ることにより、地域でのつながりづくりと高齢者を中心とした元気づくりを推進する。
サロンが中止となった地区等において、住民が集い交流する機会を持てたらと考え実施しました。久々に地区の仲間で集まり、報告や情報交換を行うことができました。市保健師さんの協力を得て健康に関する講話を行い、少し身体を動かして元気づくりについて啓発を行いました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 小地域活動活性化事業 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 西予市社協 |
活動の対象 |
高齢者全般 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | 集いの場づくり |
助成金の使途 |
保険料 材料等購入費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 地区集会所 |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒797-1212 西予市野村町野村 12-15
TEL: FAX: