



 赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)
赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動) 
          『ボランティア活動参加促進事業(継続)』



ボランティア活動参加促進事業(継続)
 開催日:9月~2月の期間で2回実施(予定)(1日間×2回)
 内 容:(企画案)「いちからはじめるボランティア」
        ・ ボランティアとして活動している人や団体をゲストに招き、
         活動をはじめたきっかけや活動をとおしてできたつながり
         などを紹介いただき、活動への参加をよびかける。
        ・ 協会実施のイベントにボランティアとして参加し、学生の
         社会参加を促す。  
 会 場:静岡県総合社会福祉会館ボランティアビューロー他
 参加費:無料
 対象者:ボランティア活動に興味関心を持つ人全般(約30人×2回)

『ボランティアはじめの一歩』
 ボランティアに興味があるけれど、実際に活動しようと思うと、一歩踏み出すのに勇気がいるという方々に気軽に参加できるボランティア活動を商会しています。
 海岸清掃やイベントのお手伝いなど、楽しみながらボランティア活動に参加し、多様な方々との交流を通して、「またボランティアしたい!」と思ってくださる参加者がたくさんいました。
 皆さまのご支援のおかげで、自分の身近にボランティアのきっかけがあることを知っていただく機会を多くの方に提供することができました。ありがとうございました。
 活動の詳細
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | ボランティア活動参加促進事業(継続) | 
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 | 
| 団体名 | 静岡県ボランティア協会 | 
| 活動の対象 | 住民全般 | 
| 活動のテーマ・分野 | ボランティア・NPO中間支援 | 
| 活動の機能・形態 | 啓発・普及 | 
| 活動内容の補足事項 | ボランティア活動参加促進事業(継続) | 
| 助成金の使途 | 謝礼 資料・資材作成費 通信運搬費 消耗品費 賃借料 旅費交通費 | 
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
 | 
|---|---|
| 収入の内訳 | 
 | 
| 活動を実施した場所 | 静岡県総合社会福祉会館 他 | 
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
 お問い合わせ
お問い合わせ〒420-0856 静岡市葵区 駿府町1番70号 静岡県総合社会福祉会館内
TEL:054-254-5212 FAX:054-254-6400
          
            URL:http://www.shizuoka-akaihane.or.jp