



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『電話相談員養成研修事業(継続)』


電話相談員養成研修事業(継続)
1 相談員養成研修 定員20人
26回(講義7、RP13,基礎4(宿泊2含む)フォロー2)
2 インターン・初任者研修21回(講義5、研修8 個人8)
3 相談員継続研修169回(グループ 77、個人87、全体2、他3)
4 研修担当者養成研修11回

『おかげ様で相談員が増えました』
静岡いのちの電話では、様々な悩みを抱える方々から、年間約9000件の相談電話を受けています。しかし、相談員の不足から、かかってくる電話の多くをお受けできない状態が続いています。今回、赤い羽根共同募金からの助成金により、相談員養成研修を実施し、15人の方々が相談員となり、活動に加わることができました。また、既に相談員として活動している人たちも、常に継続的に研修を受け勉強を続けています。誠にありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 電話相談員養成研修事業(継続) |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 静岡いのちの電話 |
| 活動の対象 |
住民全般 ひきこもりの人 |
| 活動のテーマ・分野 | 社会的孤立防止 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | 電話相談員養成研修事業(継続) |
| 助成金の使途 |
謝礼 入場料・使用料 広報費 研修費 通信運搬費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | シズウエル内会議室 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒420-0856 静岡市葵区 駿府町1番70号 静岡県総合社会福祉会館内
TEL:054-254-5212 FAX:054-254-6400
URL:http://www.shizuoka-akaihane.or.jp