



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『相談業務と地域のつながりを生み出す事業』



日常生活の中で気軽に立ち寄り、様々な相談ができる“集い場”として宝永地区と新栄の2か所で「みんなの保健室」を開設しています。
①家族の介護、引きこもり、独居、病気等、多様な相談事で来られる方の話をしっかり受けとめ、話せる場所、心落ち着ける場所としての環境を整備したい。
②がん患者のサロンを毎週木曜日に開催し、当事者やがんで家族や知人を亡くした方の相談や精神的なケアを行いたい。
③宝永地区は独居世帯が多く、食事をきっかけに地域住人同士のつながりを深め、引きこもり防止、安否確認、近況確認を目的に地域食堂を開催したい。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 相談業務と地域のつながりを生み出す事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | みんなの保健室 |
| 活動の対象 |
住民全般 高齢者全般 高齢者世帯 介護者・家族 ひきこもりの人 その他 家族の介護、引きこもり、独居、病気等、多様な相談事で来られる方 |
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
| 活動の機能・形態 | 施設整備 |
| 活動内容の補足事項 | 仕切り用カーテン整備 |
| 助成金の使途 |
実費弁償 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒910-0026 福井県福井市 光陽2-3-22 福井県社会福祉センター内
TEL:0776-22-1657 FAX:0776-22-3093
URL:http://akaihane-fukui.jp/
e-mail:akaihane@mx2.fctv.ne.jp