



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『自動車運転免許取得費支援』

就職する児童の自動車運転免許を所得するため、その一部を支援する。

僕は、小学3年生から9年間、児童養護施設で生活しました。施設で生活する中で、たくさんの行事でのイベントや寄付、プレゼントなどをしていただく機会が多くありました。たくさんの人からの支援を受ける中で、僕は人のために何かしたいと思うようになりました。小学生の時から自衛隊になりたいと思っていましたが、高校で福祉科に入学し、福祉関係の仕事も考えるようになりました。熊本地震や人吉の豪雨災害のボランティアに参加する機会から、自衛隊の方々の活動を目にし、自衛隊で頑張りたいと思うようになりました。福祉科の勉強も自衛隊でも活かされると思い、介護士の国家資格も取ることにしました。4月からは、陸上自衛隊で頑張ることになります。今まで、してもらう立場から、してあげる立場になれるように、日々の訓練に励みたいと思います。皆さんからの寄付を心から感謝しています。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | NHK歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | 自動車運転免許取得費支援 |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | みどり園 |
| 活動の対象 |
養護児童 |
| 活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
| 活動の機能・形態 | 就労支援 |
| 活動内容の補足事項 | 自動車運転免許取得費支援 |
| 助成金の使途 |
研修費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | みどり園 |
| 活動を実施した年度 | 令和3年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒860-0842 熊本市中央区南千反畑町 3番7号 熊本県総合福祉センター
TEL:096-354-3993 FAX:096-353-4566
URL:https://www.akaihane-kumamoto.jp
e-mail:info@akaihane-kumamoto.jp