



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『利用者の安全な支援体制確保に係る機器整備事業』



開所から6年が経過し、利用者の加齢などに伴うADL(日常生活動作)低下がみられるようになり、食事介助、入浴介助などの部分で安全対策が必要となっていたため、必要となる各種機器を整備した。

ご利用者様に安全な日常生活支援を確保するために支援用品を購入させて頂きました。
日常生活において、安心と安全のある環境の中で、自分ができる事が増え、「個々の自立」につながるよう支援していきたいと思います。
この度は誠にありがとうございました
活動の詳細| 募金の種類 | NHK歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | 利用者の安全な支援体制確保に係る機器整備事業 |
| 活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
| 団体名 | 障がい者センターあいさんハウス・ぎふ |
| 活動の対象 |
障害児者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
| 活動内容の補足事項 | 車いす、シャワーチェア、滑り止めバスマット他 |
| 助成金の使途 |
備品購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 施設 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒500-8385 岐阜県岐阜市 下奈良2-2-1 岐阜県福祉・農業会館
TEL:058-201-1591 FAX:058-273-9305
URL:http://www.gifu-akaihane.or.jp
e-mail:akaihane@gix.or.jp