



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『名寄精神障害者フットサルクラブ基盤整備事業』

ユナイテッドハーツは2009年ごろ、精神科デイケア事業の一環として、フットサルをプレーすることからはじまり、2013年にチームとして設立された。以降当事者(精神障害者)を中心としてフットサルチームとして練習を重ね、毎年、名寄市内の大会、ソーシャルフットボール全道大会への参加を続けている。フットサルを通じて生きがい目標、交流の場が持てるよう地域社会でオープンな活動を目指している。チームの中には、北海道選抜として全国大会に出場する者もおり、盛り上がりを見せている。精神障害者のスポーツはまだ理解や認知度が低く地域で活発に活動するするためにも支援していただければ幸いです。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 名寄精神障害者フットサルクラブ基盤整備事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | United Hearts(ユナイテッドハーツ) |
| 活動の対象 |
精神障害者 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 名寄精神障害者フットサルクラブ基盤整備事業 |
| 助成金の使途 |
施設・備品の借上料 備品購入費 旅費交通費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒096-0011 名寄市 西1条南12丁目 総合福祉センター内
TEL:01654-3-9862 FAX:01654-3-9949