



 赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)
赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動) 
          『小地域ネットワーク連絡協議会運営強化事業』

小地域ネットワーク活動者が活動するにあたり、孤立や孤独を感じないよう、また横のつながりを強化し情報共有することができるよう年4回の代表者会議を開催。
コロナかで長期に活動が休止していた地域においても、活動を再開し活気を取り戻ずことができるよう全地域の活動者が集まり、活動報告を行う「ふれあい会」を開催。また町外においても先駆的に活動されている地域への視察も行う予定。

今年も引き続きコロナ禍からの活動が制限される中でしたが、活動が止まっていた地域へ再スタートとなるよう共同募金助成金を活用させていただきました。
地域で千羽鶴をおる「RE:スタートプロジェクト」を実施いたしました。また、地域の活動を動画で記録しネットワーク未設置の地域へも見ていただけるようipadを購入させていただきました。
これからのネットワーク活動へ活用させていただきます。
ありがとうございました。
 活動の詳細
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 小地域ネットワーク連絡協議会運営強化事業 | 
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 | 
| 団体名 | 社会福祉法人平群町社会福祉協議会 | 
| 活動の対象 | 住民全般 情報交換会 | 
| 活動のテーマ・分野 | まちづくりの推進 | 
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 | 
| 活動内容の補足事項 | 小地域ネットワーク研修会 交流会 | 
| 助成金の使途 | 謝礼 通信運搬費 消耗品費 | 
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
 | 
|---|---|
| 収入の内訳 | 
 | 
| 活動を実施した場所 | 町内 | 
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
 お問い合わせ
お問い合わせ〒636-0914 生駒郡平群町 西宮2-1-6 プリズムへぐり(町社協内)
TEL:0745-45-5710 FAX:0745-45-8611
          
            URL:http://www.heguri-shakyo.jp/
          
          
            e-mail:heguri-syakyo_5710@kcn.jp