



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『公園においての高齢者・障害者ふれあい事業』

公立公園の自然案内ボランティア環境保全活動

令和4年度も、コロナ禍の為大泉緑地へ高齢者施設からゲストをお迎えしての散策活動はすべて中止となりました。コロナが収束後活動再開となった時に備えて会員の活動へのモチベーションを持続させるべく、毎月大泉緑地の四季の自然(草木花)の写真を活動報告書に載せ会員に送りました。今年度こそ、コロナが収束し、以前にも増して大泉緑地の自然をゲストの皆様に楽しんで頂けるように会員一同が活動に参加できることを願っております。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 公園においての高齢者・障害者ふれあい事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 大泉緑地ヒーリングガーデナークラブ |
| 活動の対象 |
住民全般 高齢者全般 地域住民 |
| 活動のテーマ・分野 | 地域活動 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | 園内散策サポート |
| 助成金の使途 |
保険料 研修費 備品購入費 通信運搬費 消耗品費 旅費交通費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 堺市内 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒590-0078 堺市堺区南瓦町 2-1 市総合福祉会館内 堺市社会福祉協議会 総務課
TEL:072-232-5420 FAX: