



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『地域福祉活動事業』

地域福祉活動の推進

本年度は、コロナ予防をしっかり考えながら地域交流を再開することができました。独り暮らしの家庭訪問や文化祭などで募金を利用させていただき、たくさんの笑顔を見ることができ、活き活きとした地域活動を行なうことができました。
また、過去にとても好評いただいていた手作り弁当を再開するための備品も購入させていただきました。
美化活動の作業中地域の人たちと雑談を交わすことがあり、これがふれあいの場となっている、また、たまに通りかかりの車の運転手さんから声をかけられ、ありがとう!良く見えるようになったよ!との声に嬉しくなり、会員みんな元気をもらっています。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 地域福祉活動事業 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 津久志地域 |
| 活動の対象 |
高齢者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
| 活動の機能・形態 | その他の活動 |
| 活動内容の補足事項 | 地域福祉活動 |
| 助成金の使途 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 津久志地域内 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒722-1121 世羅郡 世羅町西上原426-3 世羅町甲山保健福祉センター
TEL:0847-22-3162 FAX:0847-22-0752
URL:http://www.serashakyo.com/
e-mail:serara@dear.ne.jp