『犯罪、麻薬などない明るい社会づくり』
・町内5か所に社明パネルを掲げ,明るい社会づくりを訴えた。
・住民を対象にミニ集会を開催し,更生保護女性会の活動を知らせ,協力をお願いした。(地域サロン・関係機関との連携,放課後こども教室訪問)
・中学3年生に卒業記念品として標語入りファイルにメッセージを添えて贈呈
・三原地区福祉祭りに参加,久井さわやか高原まつりでは久井音頭を復活
・年間活動・その趣旨をデータ化し,さらに分かりやすく啓発に努める
制限の多かった昨年度よりは少し活動の幅が広がり,希望の中スタートしました。ミニ集会は3回,その他の活動も積極的にできました。その中で紹介CDを作成したり,皆の協力で久井音頭の復活をさせ,多くの共感と継続への声をいただきました。また久井中学校卒業生への記念品の贈呈にも感謝の言葉をいただき,配分いただき活動ができたことに一同心より御礼を申し上げます。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 犯罪、麻薬などない明るい社会づくり |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 更生保護女性会久井支部 |
活動の対象 |
住民全般 児童 青少年 中学生・住民対象 |
活動のテーマ・分野 | 防犯 |
活動の機能・形態 | 啓発・普及 |
活動内容の補足事項 | 犯罪や麻薬などない明るい社会づくり |
助成金の使途 |
謝礼 材料等購入費 資料・資材作成費 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 久井コミュニティセンター・久井小学校中学校・ふれあいサロン等 |
活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒722-1412 三原市 久井町和草1906-1 三原市久井保健福祉センター
TEL:0847-32-7101 FAX:0847-32-5011