『地域で手話を伝える事業』
・手話技術の向上,地域の方への普及(学習会,手話カフェの開催)
・交流会,ボランティア祭りへの参加
今年度は定期的な学習会の開催により,会員数が増えました。これにより久井さわやか高原まつりでの手話通訳など新しい活動にも挑戦することができ,とてもよかったと思います。次年度は小学校での手話体験を計画し,また手話カフェ開催により幅広い年齢層の地域住民へ手話を伝えていきたいと思っています。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 地域で手話を伝える事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 手話サークル“愛” |
活動の対象 |
住民全般 高齢者全般 児童 青少年 小学生~高齢者を対象 |
活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
活動の機能・形態 | 啓発・普及 |
活動内容の補足事項 | 福祉体験学習 |
助成金の使途 |
謝礼 研修費 通信運搬費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 久井保健福祉センター |
活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒722-1412 三原市 久井町和草1906-1 三原市久井保健福祉センター
TEL:0847-32-7101 FAX:0847-32-5011