



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『電気設備更新事業』



平成6年より使用している当施設の電気設備が老朽化し、すでに更新推奨となっているため、電気設備を更新したい。
電気整備の更新により施設利用者に対し、継続した事業の提供、事故のリスクの低い安全でかつ利用者とその保護者に対し安心していただける施設にしていきたい。

この度は助成金をいただきありがとうございます。
長期の事業提供を行うことについて、設備投資は重要であり、とりわけ、当施設ではもう2、3年で電気設備が基準不適合となってしまう状況だったため、事業継続にあたり、電気設備の更新は喫緊の課題となっておりました。
高額の工事になることが予想され、更新時期の見極めが重要だと思っていたところに、助成金を使い更新工事が実施できるとのことで、この機会に思い切って工事に踏み切ることができました。
これにより、今後も長期に安心・安全に事業提供できるようになり、障害児福祉への貢献と共に、子供たちの笑顔を守り続けることができるようになり、大変うれしく思っております。
この機会を提供していただけたことにとても感謝しております、ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 電気設備更新事業 |
| 活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
| 団体名 | 若竹園 |
| 活動の対象 |
障害児者全般 知的障害児者 身体障害児者 心身障害児者 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
| 活動内容の補足事項 | 電気設備更新事業 |
| 助成金の使途 |
備品購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 和歌山市 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒640-8319 和歌山県和歌山市 手平2丁目ー1-2 県民交流プラザ和歌山ビッグ愛7F
TEL:073-435-5231 FAX:073-435-5232
e-mail:info@akaihane-wakayama.or.jp