



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『学用品配布・支援事業』



主に経済的に困窮している子どもを扶養する世帯を対象に、市民等から寄付された学用品を無償で配布する。

生活に困っているお子様がいる世帯を中心に、学用品の配布を行うことができました。
また、募集の際には多くの市民や企業等からのご寄付をいただきました。
加えて、困ったときの相談先として社会福祉協議会を知っていただく機会にもつながりました。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 学用品配布・支援事業 |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人長久手市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
児童 乳幼児 青少年 一人親家族 養護児童 家族 住民全般 市内在住の児童・生徒 |
| 活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
| 活動の機能・形態 | 学習支援 |
| 活動内容の補足事項 | 各家庭で不要になった学用品を募集し、必要としている家庭へ配布 |
| 助成金の使途 |
材料等購入費 企画・調査・研究費 広報費 通信運搬費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 長久手市福祉の家、ながくてエコハウス等 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒480-1102 長久手市前熊 下田171番地 長久手市福祉の家内
TEL:0561-62-4700 FAX:0561-64-3838