



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『十勝地区ボランティアセンター活動推進事業』

十勝管内の善意の寄付金を受託し、寄付者の意思を尊重し合理的・効果的に配分する事業を継続実施。平成12年度までは地区社協で運営費を賄ってきたが、平成13年度以降地区社協の解散に伴いボランティアセンターの運営費は利息のみで賄いきれなくなりつつあるので、運営費に充当し原資がより多く配分に回せるようにする。なお、帯広市を除く管内全域の交通遺児、災害遺児、ボランティア団体への活動助成、学童生徒のボランティア活動助成に配分しています。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 十勝地区ボランティアセンター活動推進事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 十勝地区ボランティアセンター運営委員会 |
| 活動の対象 |
住民全般 遺児・交通遺児 |
| 活動のテーマ・分野 | 地域活動 |
| 活動の機能・形態 | 組織基盤整備 |
| 活動内容の補足事項 | 十勝地区ボランティアセンター活動推進事業 |
| 助成金の使途 |
企画・調査・研究費 通信運搬費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒080-8588 北海道帯広市 東3条南3丁目 十勝合同庁舎内
TEL:0155-20-6001 FAX:0155-20-6002