



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『更生保護事業の啓発と推進事業』

社会を明るくする運動の実施、機関誌の発行、更生保護事業関係者顕彰式典の開催を通じて、青少年の健全育成、犯罪や非行のない明るく住みよい社会づくりに寄与する。

令和4年度も、無事、社会を明るくする運動の資材調達・啓発を始め、機関紙「更生保護香川」の発行などを完遂させることができました。
啓発グッズの「ポケット除菌スプレー」「除菌ウエットティッシュ」を配付したところ、皆様方から、新型コロナウイルス禍の下、「感染対策にとてもありがたいです。」「このグッズを活用して、一層啓発していきたい。」などの声をたくさんいただき、啓発活動に拍車を掛けることができました。大変ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 更生保護事業の啓発と推進事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 香川県更生保護協会 |
| 活動の対象 |
更生保護関係者 青少年 住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 更生保護 |
| 活動の機能・形態 | 啓発・普及 |
| 活動内容の補足事項 | 社会を明るくする運動、顕彰式典、機関紙発行 |
| 助成金の使途 |
施設・備品の借上料 資料・資材作成費 消耗品費 旅費交通費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 県内 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒760-0066 香川県高松市福岡町 福岡町2丁目-25-12 香川県共同募金会館
TEL:087-823-2110 FAX:087-823-1151
URL:http://www.kagawaken-kyobo.or.jp
e-mail:akaihane1@kagawaken-kyobo.or.jp