



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『災害ボランティア支援事業』


住民への災害啓発。
有事だけでなく平時からの地域でのつながりづくり。
①伊豆市災害ボランティアセンター災害ボランティア登録制度の登録者の募集
②災害ボランティアセンター立上げ訓練の実施
③災害啓発
④マニュアル整備

赤い羽根共同募金の助成をいただき、災害時に備えた、災害ボランティアの体制整備を進めることができました。災害ボランティアセンター立上訓練や研修会などを通して地域住民の防災意識の向上や、近隣発生災害を知ることで災害を自分ごととして考えられています。本当にありがとうございました!
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 災害ボランティア支援事業 |
| 活動の目的 | 災害対応・防災 |
| 団体名 | 伊豆市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
災害等被災者 住民全般 災害ボランティア |
| 活動のテーマ・分野 | 災害対応・防災 |
| 活動の機能・形態 | 啓発・普及 |
| 活動内容の補足事項 | 訓練の実施 |
| 助成金の使途 |
謝礼 保険料 資料購入費 材料等購入費 企画・調査・研究費 広報費 資料・資材作成費 通信運搬費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 伊豆市内 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒410-2400 伊豆市 八幡33番地の1 保健福祉センター内
TEL:0558-83-3013 FAX:0558-75-7200
e-mail:izu-h@ny.thn.ne.jp