



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『地域共生社会推進事業』



子どもの学習支援と食を通じた地域住民の多世代交流を目的とした居場所づくり

コロナ禍により、地域の中で様々な課題が増えていく中、共同募金の助成をいただき、地域の多世代の方へ食事の提供、子どもたちへの学習支援、遊びや体験などを通しての交流活動により繋がりつづけることができたと思っています。今後も地域の皆様のニーズにこたえられるよう活動を継続したいと思っています。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 地域共生社会推進事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | SATO★くろせ「地域食堂」 |
| 活動の対象 |
住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 社会的孤立防止 |
| 活動の機能・形態 | 家事支援 |
| 活動内容の補足事項 | 学習支援・食事の提供 |
| 助成金の使途 |
保険料 材料等購入費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 黒瀬町内 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒739-2612 東広島市 黒瀬町丸山1286-1 黒瀬保健福祉センター
TEL:0823-82-2026 FAX:0823-82-0340
e-mail:kurose@soyokazenet.jp