



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『福祉のつどい実施』

田原市社会福祉協議会では、11月に田原市総合体育館及び田原文化会館において、社会福祉活動の輪を広げるための「福祉のつどい」を開催しています。多年にわたり社会福祉の増進に寄与した功績顕著な方々に表彰状及び感謝状を贈呈する表彰式を行うとともに、ボランティア団体・学校の福祉活動発表会・公演会・各種展示・バザー・模擬店を実施し、市民の社会福祉意識の高揚と啓発に努めています。

田原市社会福祉協議会では、令和4年11月20日に田原福祉センター、田原文化会館、ララグランの3会場で、「誰もが安心して暮らせるまちづくり」への参加と、福祉への理解を深めていただくため「第36回福祉のつどい」を開催しました。多年にわたり社会福祉の増進に寄与した功績顕著な方々に表彰状及び感謝状を贈呈する表彰式を行うとともに、ボランティア団体の活動紹介・講演会・キッチンカーの出店・パトカーなどのはたらく車の展示会を実施し、市民の社会福祉意識の高揚と啓発に努めました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 福祉のつどい実施 | 
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 | 
| 団体名 | 社会福祉法人田原市社会福祉協議会 | 
| 活動の対象 | 
                住民全般 福祉のつどい参加者  | 
            
| 活動のテーマ・分野 | 地域活動 | 
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント | 
| 活動内容の補足事項 | 福祉のつどいの開催 | 
| 助成金の使途 | 
                
                  資料購入費 材料等購入費 企画・調査・研究費 広報費 資料・資材作成費  | 
            
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
                
  | 
            
|---|---|
| 収入の内訳 | 
                
  | 
            
| 活動を実施した場所 | 田原福祉センター、田原文化会館、ララグラン | 
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒441-3422 田原市赤石 二丁目2番地 田原市田原福祉センター内
TEL:0531-23-0610 FAX:0531-23-3970