



 赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)
赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動) 
          『セーフティネットワーク支援ネットワーク事業』

 地域において既存制度では対応できない人、制度の狭間にいる人、生活困窮から必要なサービスを受けられない人、重複した生活課題を抱える人等の支援を必要とする人々に対し、継続的な相談支援を行うとともに、必要に応じて経済的援助を行い、自立した生活支援を行う。

制度の狭間で助けを求める人、既存制度では対応できない人に対して共同募金助成を受けて、社会復帰に苦しむ当事者に対してボランティアさんの協力も得て就労支援と一時的経済支援を行い社会への復帰につなげることが出来ました。制度の狭間で生まれる生活支援ニーズが対応できることは、市民の安心にもつながりました。共同募金にご協力いただきありがとうございました。
 活動の詳細
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | セーフティネットワーク支援ネットワーク事業 | 
| 活動の目的 | 日常生活支援 | 
| 団体名 | 社会福祉法人菊川市社会福祉協議会 | 
| 活動の対象 | 低所得者・要保護世帯 | 
| 活動のテーマ・分野 | 生活困窮者支援 | 
| 活動の機能・形態 | 相談 | 
| 活動内容の補足事項 | 生活困窮者相談 | 
| 助成金の使途 | 工賃 拠出金 | 
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
 | 
|---|---|
| 収入の内訳 | 
 | 
| 活動を実施した場所 | 菊川市内 | 
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
 お問い合わせ
お問い合わせ〒439-0019 菊川市 半済1865 プラザけやき内
TEL:0537-35-3724 FAX:0537-35-3202
          
            URL:http://www.kiku-syakyou.or.jp/zigyou/110_kyoubo.html
          
          
            e-mail:kiku-kyoubo@Kiku-syakyou.or.jp