



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『高藪下組自治会防災活動』

当該年度の自治会活動における自主防災体制の整備拡充を図るため、次の事業を実施する。
①防災機材、器具の拡充
②家庭向け非常用持ち出し品ザックセットの購入配布。複数(2~3年)年をかけての全戸
配備を実現する。
③会員を対象とする防災訓練を実施する

11月開催の防災訓練時には、前年以前の支援金で取得している各種防災機材や備蓄食料品の一部を使用して、訓練を有意義に実施しました。
「防災バッグ30点セット」は、防災用備品の基本アイテムを中心に全会員向け配布の予定で、2年間程度をかけて取得整備する見込みです。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 高藪下組自治会防災活動 |
| 活動の目的 | 災害対応・防災 |
| 団体名 | 高藪下組自治会 |
| 活動の対象 |
住民全般 高齢者全般 乳幼児 児童 家族 |
| 活動のテーマ・分野 | 災害対応・防災 |
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
| 活動内容の補足事項 | ヘルメット、エアーベッド、非常用備蓄飲食料品 |
| 助成金の使途 |
備品購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 仲多度郡琴平町577 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒766-0004 香川県仲多度郡琴平町 榎井891-1 地域福祉ステーション
TEL:0877-75-1371 FAX:0877-75-1481
URL:http://k-wel.or.jp
e-mail:info@k-wel.or.jp