



 赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)
赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動) 
          『GPSを使って歩行ナビの利用』



視覚障がい者が単独歩行するのは困難であるが、近年のITC発展により支援装置の利用により単独歩行が可能となる。
モバイル端末のナビデコを起用して、各自希望道路ルートを設定して歩行を実現する。
単独歩行により生活の質が向上する。

赤い羽根からの助成金は、情報機器を効率的に取得でき、時代の流れに乗れているので大変充実しています。
本当にありがとうございます。
 活動の詳細
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | GPSを使って歩行ナビの利用 | 
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 | 
| 団体名 | 越前市視覚障害者福祉協会 | 
| 活動の対象 | 身体障害児者 | 
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 | 
| 活動の機能・形態 | 情報・コミュニケーション支援 | 
| 活動内容の補足事項 | GPSを使って歩行ナビの利用 | 
| 助成金の使途 | 材料等購入費 実費弁償 | 
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
 | 
|---|---|
| 収入の内訳 | 
 | 
| 活動を実施した場所 | 越前市 | 
| 活動を実施した年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
 お問い合わせ
お問い合わせ〒915-0221 福井県越前市 杉尾町1-27-1 越前市社会福祉センター内
TEL:0778-42-0300 FAX:0778-42-0062