



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『総合相談支援事業』

市内在住のひきこもり等で悩んでいる家族や、高齢者や児童に関わる相談に対して、専門職(精神保健福祉士)や民生委員等に依頼し、対応する。
(前年度繰越金を(一部)活用した事業)
(総額):466,058円
(内訳)R3共募分:114,876円
R2共募分:351,182円

ひきこもり等で悩む家族や生活の困りごとを抱える方、高齢者や児童に関わる相談に対し、専門職(精神保健福祉士等)や民生委員等へ対応を依頼し、同じ立場同士の交流会や相談活動をしています。悩み事や心配事を話すことで、相談者の心が少しでも軽くなるような場づくりをするとともに、これからも必要に応じ関係機関と連携しながら、解決につながるように努めていきたいと思います。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 総合相談支援事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人袋井市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
ひきこもりの人 |
| 活動のテーマ・分野 | 社会的孤立防止 |
| 活動の機能・形態 | 相談 |
| 活動内容の補足事項 | 福祉総合相談ほか |
| 助成金の使途 |
謝礼 通信運搬費 消耗品費 賃借料 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 袋井市内 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒437-0061 袋井市 久能2515番地の1 袋井市総合健康センター
TEL:0538-42-7914 FAX:0538-43-6305
e-mail:csw-fukur@fukuroi-shakyo.or.jp