



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『避難所用物品整備事業』


地域における安心・安全のまちづくりの取組みを進めるため、テントセットを整備します。

私たち広原区は、八ヶ岳南麓に広がる別荘地の定住者が集まって設立された町内でも最も歴史の浅い行政区です。
町役場や周囲の区の皆様から温かい支援を頂きつつその歩みを進めている昨今ですが、頻発する豪雨災害やコロナ禍などにより、最近特に課題となっているのが避難所の整備です。
町役場と別荘管理事務所のご厚意により近隣の体育館を避難所として使えるようにしていただいているものの、いかんせん歴史が浅い区ですので、備品等に関してはまだまだ足りないものばかりです。
今回、赤い羽根共同募金の安心・安全なまちづくり活動配分事業でワンタッチテントを7個も購入することができました。
高額でなかなか買えなかったものでして、お陰様で一気に避難所としての形を整えることができました。
ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 避難所用物品整備事業 |
| 活動の目的 | 災害対応・防災 |
| 団体名 | 富士見町 広原区 |
| 活動の対象 |
住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 災害対応・防災 |
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
| 活動内容の補足事項 | テントセット |
| 助成金の使途 |
備品購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 富士見町 広原区 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒380-0871 長野県長野市 西長野143-8 長野県自治会館
TEL:026-234-6813 FAX:026-234-3024
URL:https://akaihane-nagano.or.jp/
e-mail:nkyobo@akaihane-nagano.or.jp