



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『地域に学ぶ交流活動事業』

未来を担う児童生徒等の青少年が、地域への理解と関心を深め、多様な地域づくり活動に取り組むことで、ともに暮らす地域の一員として地域に密着を持ち、考え・守り・育む事を目的とする。また、児童・生徒の活動を通じて過程及び地域社会の啓発と、心を通う地域福祉づくりへの推進を図る。

募金をして頂きました皆様に心より感謝いたします。配分金を使用し、地域の各学校が行う活動資金として使用させていただきました。
実施校は少しずつですが、年々増加しており、地域住民と学生との交流の場が広がっています。今年度は、地域と子供たちが連携をしサツマイモの植え方や収穫の仕方、サツマイモにまつわる話など、色々なことを教えてもらいながら楽しく交流が出来ました。
また、生徒会活動の一環として福祉ボランティア活動を行い、ボランティアを通じて障害者や高齢者の方々に貢献することで、地域との関わりを持つことが出来ました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 地域に学ぶ交流活動事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 庄原市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
児童 |
| 活動のテーマ・分野 | 子育て支援 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | 交流活動 |
| 助成金の使途 |
拠出金 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 庄原市内全域 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒727-0013 庄原市 西本町4-5-26 庄原市ふれあいセンター
TEL:08247-2-7120 FAX:08247-5-0084