



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『歳末たすけあい地域福祉交流事業』

とんど
(子供からお年寄りまでの交流を目的とし、とんどの残り火でさつまいもを焼きその場にいる住民に配る。)

今年もコロナ禍ではあったが、関係者と協議の上、実施することに決めました。各自マスク着用、手の消毒等、十分な感染対策をとったうえでの行事開催となりました。消防団員、自治会役員が山から竹を伐り出し、魚橋北公園でとんどを組んだ。生石神社から宮司が来られ、祝詞をあげていただいた後、消防団員が生石神社の御神灯から松明に火を移し、恵方を確認してとんどに火をつけた。参加者が見守る中、多くの住民の願いが込められたとんどが無事に大きく燃え上がり、灰の中でできた焼き芋を配り住民同士の交流を深めた。参加者がそれぞれ年始の挨拶を交わし親睦を深めることができた。助成金を活用させてもらい、喜んでいます。
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | 歳末たすけあい地域福祉交流事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 魚橋自治会 |
| 活動の対象 |
住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 地域活動 |
| 活動の機能・形態 | その他の活動 |
| 活動内容の補足事項 | 地域福祉交流事業を行う団体へ助成 |
| 助成金の使途 |
材料等購入費 資料・資材作成費 通信運搬費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 魚橋自治会館及び魚橋北公園 |
| 活動を実施した年度 | 令和3年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒676-0023 高砂市 高砂町松波町440-35 高砂市ユーアイ福祉交流センター内
TEL:079-443-3720 FAX:079-444-4865
URL:http://www.takasago-syakyo.or.jp/
e-mail:JDH04735@nifty.com