



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『大崎小学校助成事業』

地域の方々を講師に招き、畳づくりや昔の遊びを学ぶ「ふれあい広場」、緑化活動をつうじて子供たちに命の大切さを学んでもらう。

ふれあい広場を開催するにあたり畳づくりや生け花、茶道などを教わるための材料費が必要で、赤い羽根共同募金のお金は子供たちが日本伝統や文化を学ぶことに役立てられている。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 大崎小学校助成事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 大崎小学校 |
| 活動の対象 |
児童 |
| 活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | 大崎小フェスタ |
| 助成金の使途 |
資料購入費 材料等購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 大崎上島町立大崎小学校 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒725-0401 豊田郡 木江町木江5-9 保健福祉センター
TEL:08466-2-1718 FAX:08466-2-0816