



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『パーソン・センタード・ケア研修』



(コロナの影響により事業内容変更)基調講演及び総会→パーソン・センタード・ケア研修
認知症を患う高齢者にとって生活環境の激変は、BPSD(認知症行動心理症状)出現の原因になっている。専門職は、パーソン・センタード・ケアの理念に基づき、コロナ禍でリロケーションダメージを負った認知症高齢者を支援するため、感染を避けたWEB研修を企画する。

コロナ禍、人との関わりが減少したため認知症状の振興が急速化しました。このような状況にあっても、認知症ケア専門士が感染の防止を理由に支援を停止することは許されません。この度、助成金を受けWeb研修(zoom)を開催することができました。専門職として、コロナ禍にある認知症高齢者を中心としたケアの再構築を試みることができました。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | パーソン・センタード・ケア研修 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 千葉県認知症ケア専門士会 |
| 活動の対象 |
要介護高齢者 |
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | パーソン・センタード・ケア研修 |
| 助成金の使途 |
謝礼 入場料・使用料 通信運搬費 旅費交通費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 県内全域 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒260-0026 千葉市中央区 千葉港4-5 千葉県社会福祉センター4F
TEL:043-245-1721 FAX:043-242-3338
URL:https://www.akaihane-chiba.jp/