



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『生活訓練事業』



障害の状況によってコミュニケーション方法が異なり、自分に合ったコミュニケーション手段を習得することで社会の情報を得、社会参加への一歩となる。コミュニケーション方法や歩行訓練、料理など盲ろう者個々に合わせた生活訓練を実施。【災害等準備金取り崩し助成】

(訓練参加者の声)「見えにくく、聞こえにくい方は一般の人が受けるような講習会に参加することが難しいです。また、将来的に全く聞こえなくなってしまう不安もあります。訓練により、「耳で聞く」以外のコミュニケーション方法を習得できる機会を得ることができました。今後も継続し、いつか手話の歌を歌えるようになりたいです。」「白杖歩行の訓練を受けて、一人で散歩や買い物に行きたいです。また、白杖の種類によって歩きやすさが違います。訓練でお気に入りの白杖を見つけることができました。ありがとうございます。」
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 生活訓練事業 |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | 千葉盲ろう者友の会 |
| 活動の対象 |
障害児者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | 生活訓練 |
| 助成金の使途 |
謝礼 資料購入費 材料等購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 県内全域 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒260-0026 千葉市中央区 千葉港4-5 千葉県社会福祉センター4F
TEL:043-245-1721 FAX:043-242-3338
URL:https://www.akaihane-chiba.jp/