



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『家庭訪問型子育て支援』



孤立感を抱いている母親に対し傾聴と協働を通して支援。母親より依頼を受けオーガナイザー(相談まとめ役)が訪問。14項目のチェックリストに基づき要望を聞き、支援内容を決める。支援は週1回、2時間×4回。傾聴ボランティア、健診・公園・児童館・買物等の付き添いを行う。【災害等準備金取り崩し助成】

3年続いたコロナ禍で、2022年は8月に訪問を休止した以外は、細心の注意を払いながら訪問を続けました。34件にのべ223回、353時間の訪問をして、1件も問題が起きなかったのは幸いでした。私たちが子育てで孤立感を抱えるお母さんのお宅を訪問して、お母さん、お子さんと楽しい時間が過ごせるのも、共同募金の助成金のお陰です。ありがとうございます。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 家庭訪問型子育て支援 |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | 世界のともだち |
| 活動の対象 |
乳幼児 |
| 活動のテーマ・分野 | 子育て支援 |
| 活動の機能・形態 | 外出・移動支援 |
| 活動内容の補足事項 | 家庭訪問型子育て支援・子育てひろば |
| 助成金の使途 |
実費弁償 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 船橋市 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒260-0026 千葉市中央区 千葉港4-5 千葉県社会福祉センター4F
TEL:043-245-1721 FAX:043-242-3338
URL:https://www.akaihane-chiba.jp/