



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『市町社協活動促進配分』



市町社会福祉協議会の地域福祉推進のための活動に要する機器備品整備・自動車の整備
・佐野市社会福祉協議会:硬貨選別計数機
・上三川町社会福祉協議会:硬貨選別計数機
・佐野市社会福祉協議会:軽自動車
・さくら市社会福祉協議会:軽自動車
・芳賀町社会福祉協議会:普通自動車

(軽自動車)
佐野市:これまで以上に、地域活動の支援や、困窮者支援など地域住民に密着した事業を推進して参ります。ありがとうございました。
さくら市:この車両は事業に参加する高齢者の方々の送迎やフードバンクに関連する食品・備品の運搬など様々な場面で活用させていただきます。大変ありがとうございました。
芳賀町:この度、リフト付きの福祉車両を購入することができました。利用者が安心・安全に移動できるよう活用させていただきます。ありがとうございました。
(硬貨選別計数機)
佐野市:硬貨を正確にかつ迅速に計算できることとで、募金される方を待たせることなく、スムーズに手続きできるようになりました。この度は大変ありがとうございました。
上三川町:寄付を通して地域福祉に貢献したいと考える方が気持ち良く寄付ができる環境を整えることができました。本当にありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 市町社協活動促進配分 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人栃木県共同募金会 |
| 活動の対象 |
住民全般 社会福祉協議会 |
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
| 活動内容の補足事項 | 社会福祉協議会の活動に要する機器備品・自動車 |
| 助成金の使途 |
車両購入費 備品購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 佐野市、さくら市、上三川町、芳賀町 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒320-8508 栃木県宇都宮市 若草1-10-6 とちぎ福祉プラザ内
TEL:028-622-6694 FAX:028-625-9643
URL:http://www.akaihane-tochigi.or.jp/
e-mail:kyoubo@akaihane-tochigi.or.jp