



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『多度津町こどもフェスティバル事業』



子どもフェスティバルの開催で、町全体で子供たちと触れ合う機会を持つことで、日常ではなかなか接することのない幅広い世代間での交流を図ることができる。
互いの親睦を図りながら子育てや地域の安全について話し合い活動する。
事業変更→放課後児童クラブ、四つ葉クラブへの文具の寄付10セット
各園へ知育用品の寄付

新型コロナウイルス感染症が、流行する中でも、子どもたちが保育園で健康に過ごし遊びを楽しめるようにと、日々工夫をしながら保育を進めています。コロナ禍で今年も子供フェスティバルが開催できませんでしたが、子どもたちのために、知育用品を贈って頂きありがとうございました。新しい用品を使い、友達と一緒に考え、試し、じっくりと遊びに取り組んでいます。子どもたちは、室内遊びの楽しみが増えとても喜んでいます。本当にありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 多度津町こどもフェスティバル事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 多度津町地域活動連絡協議会 |
| 活動の対象 |
児童 住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | こども健全育成 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | 多度津町こどもフェスティバル |
| 助成金の使途 |
資料購入費 材料等購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 多度津町内 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒764-0017 香川県仲多度郡 多度津町西港町127-1 町民健康センター 社協
TEL:0877-32-8501 FAX:0877-32-8516
e-mail:tadotsusyakyo@m6.dion.ne.jp