



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『ウキウキショッピングバス事業』



町内には商店も少なく、公共交通機関も充実していないため、住民主体による買い物支援サービスの体制づくりを行う。運転ドライバー養成講座を開催し、受講後にボランティアドライバーとして事業に参加いただく。また、引きこもりがちな人との交流が出来る機会づくりにもつなげたい。

活動が、多くの方に知っていただける機会も増え、体制も徐々に整ってきています。ボランティアをしたいと申し出て下さり仲間になってくれた方もいます。夏休み福祉チャレンジ教室では、子どもたちも一緒に参加して、お年寄りの買い物に困っている声、この活動に助けられているという声に直接触れてもらうことができました。
こうして活動の幅が広がり、ここまで活動が続けてこられたのも、皆様の温かいご支援のお陰と感謝しております。本当にありがとうございます。これからも、活動を見守り、応援していただけますようお願いいたします。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | ウキウキショッピングバス事業 |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | (福)紬会 |
| 活動の対象 |
高齢者全般 介護者・家族 住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | まちづくりの推進 |
| 活動の機能・形態 | 外出・移動支援 |
| 活動内容の補足事項 | 買い物ツアー |
| 助成金の使途 |
研修費 通信運搬費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 八千代町周辺 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒310-0851 茨城県水戸市 千波町1918 セキショウ・ウェルビーイング福祉会館(県総合福祉会館)
TEL:029-241-1037 FAX:029-244-1993
URL:http://www.akaihane-ibaraki.jp/
e-mail:iba-cc@atlas.plala.or.jp